美容家、美容アドバイザー、ビューティアドバイザー、美容研究家、エステティシャン、ヘアメイクアーティスト、ダイエット指導士などなど美容に関係する肩書きは様々なものがあります
弊社にご登録いただいている美容家さんは
みなさんフリーランスや経営者の方が多いです
これから美容家として活動したい方にお伝えしたいことがあります
1.肩書きについて
冒頭に書いたように肩書きは色々あります。美容師さんのような国家資格だと名称が決まっていると思いますがそれ以外の肩書きを付ける場合は内容がわかりやすいものがオススメです。
ヘアメイクアーティスト、スキンケアアドバイザー、ダイエットアドバイザー、などなど自分の専門分野を入れると一目見ただけで何の専門家かわかるので相手に伝わりやすいです。
オシャレに見せたいからと、よくわからないワードを並べてみたり、自分の専門分野を全て盛り込んでみたりするのはおすすめしません。
専門分野がたくさんある場合は肩書きをいくつかに分ければOKです。案件によって肩書きを使い分けている方はいますので一つじゃないとダメということはありません。
2.経歴や出演実績はまとめておく
お仕事をする上で必要になるのは経歴です。どんなバックグラウンドとキャリアがあるのか。これによりお仕事をお願いさせてもらうか決まります。
経歴は把握している方が多いのですが、意外とできていないのがメディアの出演実績です。
いつ、どこのクライアントの、何に(テレビとかwebとか)、どういう立ち位置で出て契約状況はどうなってるか。これは把握しておくべきです。
webの出演の場合はURLも管理しておくと便利です。
これを伝えれば話が早いです。
ブログでマメに更新したり自分で表にしてまとめておくなりして管理しておきましょう。せっかく色々出演しているのに把握していないと損します。
ブログやホームページで管理できればそれをみたクライアントから仕事が来ることもありますのでおすすめします。
そしてきちんと契約内容も把握が必要です。いつまでの契約なのか、競合はあるのか、どういう媒体で使われているのか。すでに出演しているものがあり競合がかかっていなくても同じような製品に出ていたらNGになることもあります。
かと言って隠すのはNGです。あとあとわかった時に管理ができていないと思われたり、あえて言わなかったのではと思われると信用を失います。
経験上お伝えすると、後でまとめてやろうはほぼ無理です。
その案件をやったと同時に随時アップデートしていかないと後々めんどくさくなります。
もちろんオンエア前にアップしない、クライアントの確認を取ってからアップするなどには気をつけてください。
3.写真に力を入れる
修正してください、ということではありません。もちろん多少、ほんとに多少の修正はありだと思います。画質を明るくするとかその程度ならば。
顔をかなり小顔にしたり、あるはずのシワを消し去りツルッツルのお肌にしたり、真っ白にしたり・・・
最近は画像編集アプリの技術がすごいのでやりたくなるのはわかります
しかし、実物とかけ離れていれば後々自分が困ることになります。クライアントと面談したりオーディションを受けたりする際に
「写真と全然違う」
となるともちろん受かりません。そしてテレビ出演となると修正はできませんので思い切って自分そのものの写真+ちょっと修正程度をおすすめします。
写真写りが悪くて違う意味で
「写真と全然違う」
と言う方もいます。この場合はまだ仕事をもらえる可能性はありますが、問題はそこまで行き着かない場合があると言うことです。
書類選考の段階ではじかれる可能性があります。どんなに実物が良くても本人を見てもらう機会がなければ意味がありません。
そして気をつけたいのが
ずーっとずーっとずっと同じ宣材写真を使わない
と言うことです
何年も同じ宣材写真を使っていると
雰囲気ももちろん違いますしそもそも髪型が違う
と言うこともよくあります
そんなに変わってないから、と思う場合もあると思いますが
エンドクライアントが違っても同じ制作会社や代理店に資料を送ることがあります
またこの写真かー、ずっと前からこれだよね
と思われるより常に最新のもの、今の自分に近い物を用意するのがプロだと思います
あまりに昔の写真すぎて
「写真と全然違う」
と思われるのも困るものです
色々な雰囲気の写真を持っていれば色々な案件にも対応しやすくなりますし
自分を客観的に見るためにも宣材写真撮影は意識した方がいいと思います
目安は1年に1回、あとは髪型が変わった時です
自分が気に入ってるからと言っていつまでも同じ画像を使うのは避けてください
以上3つのポイントをお伝えしました!
これ以外にももちろん色々ありますが
とりあえずご参考までに・・・
Beauty Attend
美容健康に特化した 専門家 ・ モデル ・ モニター ・ ブロガー などのキャスティングを中心に、製品開発・プロモーション・流通までをワンストップで実現する会社「ビューティアテンド」のメンバープロフィールページです。お問合せ・ご依頼はお問合せフォームからお願い致します。
アテンダント一覧
(https://www.beauty-attend.info/attendant/)
メンバーズ一覧
(https://www.beauty-attend.info/members/)